2005年01月15日

SADEU

050115.jpg
新宿高島屋2階にある、SADEUでおやつ。店内は意外と広くて、しかも吹き抜けの空間が気持ち良い。

ここはバーカウンターみたいなところでお茶を淹れてくれるんですよ!ビックリしました、このギャップに。茶筅(お茶をシャコシャコかき混ぜるやつ)が置いてあるんだもん。私は本日のおやつ2種とおうす(抹茶の薄味)のセットに。おやつ2種はあんみつと抹茶のシューロールでした。んま〜い♪友達のオーダーした抹茶ティラミスもちょっと頂いたけど、これも凄く美味しかった!次回は抹茶パフェにしよう!!!(隣の人が食べてて羨ましかった)

SADEU新宿タカシマヤ店
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ2F
03-5361-1467
10:00〜20:00

Posted by cubik at 23:23 | Permalink | Comments (2) | TrackBack (3)
2005年01月14日

ZOZOI

050114.jpg
ちょっと久しぶりに行ってみた。一時期いつ行っても混んでることがあって、それが嫌で行かなくなってしまっていたんだけど。。。
今日は空いてて窮屈な事も無く、ゆっくりくつろげました!池袋ってカフェがほとんど無いので、友達と待ち合わせをしても店を決めにくいというか。どこに行こうかと考えても、どこも思いつかないというか・・・。本で読んだけど、ここのオーナーさんも池袋にカフェが欲しいと思って始めたらしい。

今日はスーププレートにしたけど、ここはドリンクも美味しいです。どれも。私のお気に入りはホットレモネード。ドリンクが豊富なのは嬉しいんだけど、もっとゴハン類とか多かったら良いのになぁーと思います。あと、ちょっと狭いかな。空いてる日は良いけど、満席の日はちょっと隣の人との間隔が狭くて窮屈に感じるかも。雰囲気は◎。

ZOZOI
東京都豊島区西池袋3-22-6(西池袋公園の隣)
電話 03-5396-6676
営業時間 12:00〜21:30(日曜、祝日は〜21:00)
定休日 火曜

Posted by cubik at 22:17 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (5)
2004年12月29日

cafe granita

江古田をあまり知らない人は行きにくい場所かもしれない・・・。江古田駅南口を出て武蔵大学方面なんだけども。

カウンター席がめちゃくちゃ落ち着く。お向かいがちょうどキッチンなのだけど、間に棚みたいなのがあって、店員さんの視線とか気にせずにいられるから。(笑)友達と行くのも良いけど、ここは一人になりたい時にピッタリかなぁと思う。もちろん奥の方にはテーブル席もあって、これがまた物凄いゆったり式。思わず座ってみたくなるソファーが・・・!かなり大きなスクリーンがあるんだけど、私が行った時はそこでMTV流れてました。

メニューは特にフード系が豊富。カフェ・バーとして経営しているので、もちろんアルコールも楽しめる。バー・タイム用のおつまみ系だけじゃなく、しっかり食べたい時用のゴハン系が揃ってるのが嬉しい。ロコモコ丼のハンバーグが凄いボリュームでした!うまーい。

練馬区栄町 6-12 マールビルB1F
03-3557-1226
平日12:00〜24:00、金・土12:00〜翌3:00
不定休

#写真は後日。

Posted by cubik at 14:28 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (3)

toris cafe

三軒茶屋にも同じ名前のカフェがあるみたいだけど・・・・私が紹介するのは江古田にあるtoris cafe。江古田駅北口を出て日芸方面に少し歩くと可愛くて小さな看板が置いてあるのですぐ気付くはず。ドトール隣。入り口のドアまでが庭の細い小道のようになっていて、そこを歩くのがとても好きです。

メニューは比較的豊富で、しかも安心の江古田価格!オムライス\700、野菜カレー\750。サラダ&ドリンク付きのセットは+\250。この野菜カレーが凄いんですよ。ホントに野菜がゴロゴロ。野菜カレーと名の付くカレーはこれまで嫌というほど食してきましたが、こんなに「野菜」を感じるカレーは初めてだ・・・。

アルコールもあって、カクテルの種類が豊富。私的にはマリブが置いてあって満足!マリブ置いてある店ってあんまり無かったりするし。

行くといつもジャズのCDがかかってて、ジャズに疎い私はそこで初めて"My Funny Valentine"を聴きました。あと、"I Remember You"もかかってたなー。これを機にちょっと聴いてみようかな。

#写真は後日。

Posted by cubik at 14:14 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (3)
2004年11月28日

FLAGS CAFE

041128-2.jpg
http://www.flags.jp/
4℃プロデュースのカフェ。その月の誕生石にちなんだデザートメニューが目玉。わー、こういうの買って来てくれる彼氏が欲しい。
今日はガトーショコラと迷ったけど、スゥリールにした!んまい〜。お茶だけにしようと思ってもついついケーキ頼んでしまうんだよね。白を基調にした店内は今時のオサレカフェって感じなんだけど、これが結構落ち着く空間。隣のテーブルとの感覚もちょうど良いっていうのもあるかも。(近すぎるとちょっと・・・)今日もついつい長居してしまった。

FRAGS CAFE 新宿店
新宿3-28-13中島ビル4℃WOMA新宿店B1F
11:00〜23:00(LO22:00)  不定休

Posted by cubik at 23:29 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (5)

和カフェ yusoshi

041128-1.jpg
ここのゴハンは本当にハズレ無し!今日は塩焼き地鶏と野沢菜のどんぶりランチ(だっけ?)にしました。程よい塩加減〜♪どんぶり・サラダ(茄子やカボチャ煮付き)・お吸い物で\1,050。満腹感もちょうど良い。ここのさつまいもカレーも美味しいです。photoページで載せている「ロールずし」もここのメニュー。あー、もうどれも美味しいんですってば。しかも見た目がキレイ。店内の雰囲気も良いので、ここでゆっくり美味しいものを食べて都会の騒がしさをちょっと忘れてみるのもオススメ。

和カフェ yusoshi(ユソーシ)
新宿区西新宿1-1-5 ルミネ1・ 6F
OPEN 11:00〜23:00

Posted by cubik at 23:13 | Permalink | Comments (2) | TrackBack (5)
2004年11月27日

you

041126.jpg昨日のエレグラの前に、東銀座のyouへ行きました。友達からの情報で、ここのオムライスが美味いらしいということで。本当に普通の喫茶店なんだけどオムライスは有名みたいで、掲載された雑誌がいっぱい飾ってあった。

写真のとおり、チキンライスの上にでかいオムレツが載ってる。このオムレツをスプーンでサクサクと割ると中は超レアのトロトロ状態。チキンライスは家で作るような素朴な味だったけど、オムレツのコッテリ感がオナカにズシーンと来るもんで、最後食べきるのがちょっときつかった。でもかなりリーズナブル。オムライスだけ頼んだんだけど\820。ランチはコーヒー付きでちょうど\1,000らしい。(友達情報)

you
中央区銀座4-13-11(東銀座駅向かい・歌舞伎座横)

Posted by cubik at 22:55 | Permalink | Comments (2) | TrackBack (1)
2004年11月21日

Dragonfly CAFE

041121.jpg友達を呼び出したつもりが、逆に呼び出された感じになってしまった・・・
というわけで、ちょっと遠いけど丸の内のDragonfly CAFEに行ってきました。メニューはやっぱりちょっと割高なような?店内は広々としていて、テーブルの配置が良い感じ。両隣との間隔に結構余裕があることで歩きやすいし、座っているだけでゆったりした気持ちになれるのです。ああいう無機質なオフィス街にこんなカフェがあるとちょっと安心しますね。日曜ということでカジュアルな格好をした若い人達が多かったけど、これも平日だと全然違う雰囲気になってしまうんだろうか。。。(スーツ姿のサラリーマンとか。)ちょっと見てみたい気もする。因みに土日祝は19:00CLOSEなので注意。早っ・・・。

しかしなんか丸の内って落ち着かない。

Dragonfly CAFE 丸の内
千代田区丸の内 2-3-2 郵船ビルディング 1F(ZUCCAが目印)

Posted by cubik at 23:50 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)
2004年10月28日

WIRED CAFE

041028-1.jpg友達から呼び出しがあり、新宿へ。旅行のお土産を貰いました!韓国海苔・・・。明日から会社で食うぞ。

とりあえずゴハンということで、ちょっと久しぶりにWIRED CAFEへ。ルミネ2の6Fに在り、すぐ側には「ルミネthe よしもと」への階段。隣には無印良品。照明といい、BGMといい、このカフェだけ異空間な雰囲気になってしまっています。ここはドリンク、デザート、プレートメニュー・・・と、どれも種類が豊富で、今日のようにゴハン食べに来るも良し、ちょっと一息つきに来るも良し、とにかくどんな日にも使える場所です。駅からすぐというのも良いですね。新宿のように大きな街は色んなカフェやレストランがありすぎて、逆にお店選びに困ってしまうんですよね。。。

041028-2.jpg今日は久しぶりだったというのもあって、プレートメニューが以前より少し変わってるのに気付きました。私は"茄子とベーコンのトマトソースパスタ"のプレートをオーダー。ランチもディナーも同じ価格なのが助かります。他にはタコライスやロコモコのプレートなんかもありますが、ボリュームが凄そうでまだ食べた事がありません。窓際の席にはPCがあって、入る時に利用したいことを伝えればその席を確保してもらえます。

この友達とは良く一緒にライブに行くのですが、こうしてゆっくり食事をするのは久々で、会社での愚痴を聞いたり話したりと、珍しく音楽の話題が出ませんでした。(笑)

WIRED CAFE
東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 6F

Posted by cubik at 22:21 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (5)
2004年10月24日

dish

041024-1.jpg連弾でお世話になっている先生の演奏会へ行ってきました。昨日のお芝居といい、思いっきり芸術の秋を満喫しています。

演奏会のあったホールが代々木八幡だったので、代々木上原まで少し歩いてdish/organic cafeに行ってみました。途中、オサレなカフェばかり並んでた・・・。代々木上原のオーガニックカフェは、中目黒にあるオーガニックカフェの姉妹店。なんかメニューが一部違うらしい。中目黒は混んでいるらしいんだけど、代々木上原は街の雰囲気そのままに、静かで落ち着ける空間になっています。一人で来る人も多いし、本を読んだりして長居もできるので、ゆったりした気持ちになりたい時にはオススメのカフェです。

041024_2.jpg私は前に一度来てからここのスイートチリポテトの味が忘れられなくて、ずっと行きたいなぁと思っていたのです。というわけで当然今日もオーダーしたのですが、やっぱりここのが一番ウマイ!!!これなら特に用事無くてもたまに来てみようかな、という気になります。下北に遊びに行った帰りなんかに寄ろうかな。でも結構分かりにくい場所にあるので、方向音痴の私は友達の助けが無ければ危うく辿り着けないところでした・・・・ふー、あぶないあぶない。
dish/organic cafe
東京都渋谷区上原1-33-16 オーツカビル2F

Posted by cubik at 21:13 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (6)